BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

飲んで使えるカップ酒「SAKE JOURNEY」が4年ぶりに新作発表!|アウトドアタウンときがわで里山遊び#31

「アウトドアといえば、ときがわを思い浮かべるような”アウトドアタウン”にしたい!」。そんな思いを抱き、地元の人を巻き込みながら日々さまざまな活動を行なう、野あそび夫婦のアオさんこと青木達也さんが、ときがわの自然の楽しみ方や、そこで暮らす魅力的な人たちなどを紹介します。

飲んで使えるカップ酒「SAKE JOURNEY」

ときがわ町の近くに位置する越生町と毛呂山町。その町で明治15年創業から続く造り酒屋「麻原酒造」さんと、NONIWAがコラボして作ったカップ酒が「SAKE JOURNEY」だ。

最大の特徴は「飲んで終わり」じゃないところ。カップには目盛りが刻まれていて、計量カップとしてそのまま使える。米を炊くときの水加減や調味料の分量を測るときにも役立つ。キャンプギアとして“再利用できる酒容器”は、ありそうでなかったアイテムだ。

第1弾の「SUNRISE」は、軽やかで飲みやすい純米酒。昼間の青空の下でも自然に馴染み、料理との相性もいい。名前の通り、一日の始まりと終わり、それぞれの時間に寄り添う味わいだ。

飲み終えたあとも使えるという機能性は、アウトドアに限らず日常でも便利。飾ってもオシャレなデザインは、いつもお世話になっているデザイナーのいなばみつるさん。お陰さまで、単なるお酒ではなく、道具としての価値があるカップ酒となった。

そして、この秋ついに4年ぶりとなる新商品「SUNSET」が登場した。SUNSETは濃厚な旨みが特徴の純米原酒で、焚き火の横でじっくり飲むと体の芯から温まるような力強さがある

 

10月31日までは、期間限定で特別価格で予約購入が可能。数量も限られているので、気になる人はぜひ早めにチェックしてみてほしい。予約購入は[麻原酒造公式ECサイト]から。

SAKE JOURNEY – SUNSET –
https://sutekijapan.base.shop/items/117983993

オリジナル枡セット
https://sutekijapan.base.shop/items/118309026

「飲んで、終わり」ではなく、「飲んで、使う」。そんな発想から生まれたSAKE JOURNEY。自分のキャンプ道具のひとつとして持ち歩いてほしいし、家の食卓でも気軽に活用してほしい。

SHARE

PROFILE

青木達也(アオ)

ランドネ / NONIWA

青木達也(アオ)

レンタル・レクチャー付きでキャンプ体験ができる施設「キャンプ民泊NONIWA」と、暮らしとアウトドアをテーマにしたお店「GRID」を埼玉県ときがわ町で運営。「野あそび夫婦」という夫婦ユニットでキャンプインストラクターとしても活動。監修「ソロキャンプ大事典」。 https://noniwa.jp/

青木達也(アオ)の記事一覧

レンタル・レクチャー付きでキャンプ体験ができる施設「キャンプ民泊NONIWA」と、暮らしとアウトドアをテーマにしたお店「GRID」を埼玉県ときがわ町で運営。「野あそび夫婦」という夫婦ユニットでキャンプインストラクターとしても活動。監修「ソロキャンプ大事典」。 https://noniwa.jp/

青木達也(アオ)の記事一覧

No more pages to load