
優雅な休日を小名浜で。「McGREGOR(マックレガー)」が叶える大人のリゾートゴルフ旅

タビノリSTAFF
- 2025年10月06日
INDEX
絶好のゴルフシーズン入りを迎えたこの時期、思いっきりゴルフを楽しむならばゴルフ旅!という方も多いかと。今回そんなゴルフ旅を満喫したのが、「マックレガーゴルフ」のウェアを纏ってツアーを戦う神谷和奏プロと、パートナーでありコーチ兼キャディーを務める神谷幸宏さん。ゴルフコースでのプレーはもちろんのこと、旅先ならではの絶景、美味しい食事や温泉が楽しめる「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」での1泊2日ゴルフ旅の模様をお届けします。
大人の休日を彩るカジュアルスタイル
1921年にニューヨークで誕生した「マックレガー」は、スコットランドの伝統をルーツに持ち、アメリカンカジュアルとトラッドを融合させたスタイルが多くのファッション好きに長年愛される老舗ブランド。機能性と上品さを兼ね備えたアイテムは、長時間の移動も苦にしない着心地の良さも魅力。
1Fのホテルフロントでチェックインを済ませた後はフロント前に設けられたフリースペースへ。宿泊者様専用のウェルカムドリンクで一休み。(営業時間は9:00~11:00・14:30~18:00)
部屋に荷物を置いてゴルフウェアに着替えたら、ホテルB2Fのスターティングロビーへ。受付後はホテル直結のコースへ。
雄大な太平洋を望むシーサイドコース
泊まりということもあって、ゆっくりのスタート時間でティーオフ。米国ゴルフダイジェスト誌が選ぶアジアのベストゴルフリゾートにも選出されたことがある「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」。そのロケーションの良さは格別で、ほとんどのホールから海が見え、リゾート気分を満喫することができる。ホテルを背にしたアウトコース1番ホールからスタートした二人が着るウェアは、2024年にデビューしたゴルフライン「マックレガーゴルフ」の2025年秋冬コレクション。100年を超える歴史と旬なエッセンスが融合したスタイリッシュで遊び心あるトラッドテイストなアイテムによる、クリーンでスポーティなスタイリング。
アウトコースは自然の起伏を生かした比較的オーソドックスな丘陵コース。
GPSナビ付きカートはフェアウェイに乗り入れ可能。快適なプレーが楽しめる。(コンディションによって乗り入れ不可の場合あり)
夫婦水入らずのリゾートゴルフを楽しみながらも、時折見せるターゲットに集中する表情は、ツアーを戦うプロゴルファーそのもの。
海越えの名物ショートホールが待ち受けるインコース
ハーフターンで昼食を取ったあとは、海がプレッシャーを与えるホールが続くインコースへ。
2人そろってナイスバーディー!
シーサイドコースならではの海越えにチャレンジする16番ショートホール。
プレッシャーのかかるロケーションでも、しっかりコントロールされた弾道でナイスオン!
ティーイングエリアからグリーンまで右サイドに海が続く18番ホール。
リゾートゴルフを満喫した満面の笑みでホールアウト。
天然温泉の“照島温泉”でリフレッシュ&リラックス
ホールアウト後は、楽しみの一つ天然温泉へ。リゾートホテルならではの広々とした大浴場の神経痛、筋肉痛、疲労回復などに効果がある微黄褐色の温泉につかってリフレッシュ&リラックス。オーシャンビューが魅力の天然温泉で至福のひとときを。朝夕の露天風呂から望む太平洋は絶景。男性用露天風呂は開放感あふれるダイナミックな景色と夜空を堪能することができ、女性用露天風呂では木造の長い廊下で温泉までの風情ある道のりを演出。男女ともに屋根が設置されているので雨天を心配することなく温泉を楽しむことができる。宿泊客は5時~10時、12時~24時の間は何度でも利用可能。
飲み放題・食べ放題が嬉しいディナーバイキング
夕食会場として利用するのは「ホテルレストラン サンライズ」。季節ごとに移り変わる緑と壮大な空を背景にした解放感のある空間で、90分間飲み放題・食べ放題のディナーバイキングが楽しめる。
写真は一部をご紹介。他にもバラエティに富んだ料理や飲み物の数々が用意される。
全室オーシャンビューのバルコニー付き客室
客室は全室バルコニーを備え、眼下に広がる太平洋とゴルフコースの眺望を楽しむことができる。リビングとベッドルームが独立し、バスルームからも海が臨める90㎡のスイートルーム、60㎡の広さを誇るセミスイート、解放感に溢れたツインルーム、お得にリゾートステイが可能なコンパクトツインルーム、ゆったりとくつろげるシングルルーム、日本の風情を生かした和室の全6タイプの客室が用意される。
朝食でもリゾート気分を満喫
2日目の朝は、B1Fにある朝食バイキング会場「レストランアクア」で太平洋とゴルフコースを眼下に望みつつ、リゾート気分を満喫しながら楽しむ朝食に舌鼓。
和洋中の豊富なメニューがそろう朝食バイキング。前日、ついつい飲みすぎ食べすぎてしまった宿泊客から人気なのが、新鮮な海の幸を選んで自分好みにカスタマイズする「小どんぶり」。
ホテル周辺を散策して帰路に
チェックアウト後は、「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」の隣に位置する「いわきサンマリーナ」で、ゆったり流れる時間を感じながらの散策タイム。
カジュアルながら品のある大人の着こなしがキマる「マックレガー」の秋コーデで散策を楽しむ二人。貴重な休日を心から楽しみ尽くして一路帰路についた。
info
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
福島県いわき市泉町下川大畑17
☎0246-56-3311
■交通アクセス■
JR常磐線『泉駅』よりタクシーで15分
常磐自動車道『いわき小名浜IC』より約10km(車で約10分)、
『いわき勿来IC』『いわき湯本IC』より約15km(車で約20分)
■駐車場■
200台 無料駐車場有り
最寄りの常磐線・泉駅からホテルまで無料のシャトルバスが定期的に運行されている。所要時間は約15分。
ウェア問い合わせ:双日インフィニティ ☎0120-998-321
SHARE
PROFILE

タビノリSTAFF
『タビノリ』は、旅の楽しさは、旅のはじまりである「移動」から、旅前の準備、ふとした寄り道、車窓から見つけるお気に入りの風景など、旅の余白に目を向け発信していくメディアです。また、旅をその周縁のものと組み合わせ、定番の旅先や新しい旅の提案などを仕掛けていきます。
『タビノリ』は、旅の楽しさは、旅のはじまりである「移動」から、旅前の準備、ふとした寄り道、車窓から見つけるお気に入りの風景など、旅の余白に目を向け発信していくメディアです。また、旅をその周縁のものと組み合わせ、定番の旅先や新しい旅の提案などを仕掛けていきます。