BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

山好きさんの愛用品を拝見!山小屋泊になにを持っていく?|Acutディレクター エリナさん

山小屋泊はテントや寝袋を持たないぶん、なにを持っていくかを考えるのが楽しみ。今回は、美しくゆったりとしたシルエットで、ハイカーにもファンが多い北海道発のオーダーシャツブランド「Acut(アカット)」のディレクター エリナさんに、パッキングとお気に入りアイテムを見せてもらいました。

使い込んでいる愛用品と脱力系癒やしアイテムが同居

エリナさんは北アルプスの「大天荘」への山行をイメージ。以前訪れたときは初めて歩くルートだったこともあり、小屋に到着時点で疲労困憊、早めに就寝したため「ランプの喫茶室」メニューを楽しめず……。次回は山小屋時間を堪能する!と決めているそう。

アイテムセレクトの基準は「持っていてテンションが上がるかどうか」。おぱんつ君ポーチやクマのマスコットなど、山道具ではないものも大事な相棒。山道具はギア好きな旦那さまからの情報を頼りに自分好みのものを探している。バックパックは背面長を自分の体に合わせてカスタムオーダーしたもの。

「行動食もテンションを上げるためにこだわって選んでいます。山行に備えて事前においしいものを揃えるのが楽しいんです」

  1. ラブのファントムプルオンレインウエア
  2. ケイルのハイキングスカート
  3. パックライナー
  4. 背面パッド
  5. ゴッサマーギアのトレッキングポール
  6. アンドワンダーのベアベル
  7. ザ エンプティ ボトル、L.L.ビーンの水筒
  8. おぱんつ君ポーチ
  9. プロテックアスレチックスのサポーター
  10. マサヒロマルヤマのサングラス
  11. スキンケアアイテム、サンサンゴゴのポーチ、バンダナ
  12. マイルストーンのヘッドランプ
  13. モバイルバッテリー
  14. アクシーズクインのグローブ
  15. トゥーアンドフローのトラベルオーガナイザー
  16. ファーストエイド
  17. 携帯トイレ
  18. コーシェリのウッド椀
  19. アイデアセキカワのホバーライト、びえいの丘めし五目ごはん、サンサンゴゴのスタッフサック
  20. モンカゲプロダクツのキルトシュラフ
  21. ヴァドのアルファダイレクトフード
  22. コチのポーラテックアルファダイレクトプルオーバー
  23. アルファダイレクトパンツ(自社ブランドサンプル品)
  24. ブックエンドのTシャツ、一二の巾着サック
  25. ゼンビビィのドライサック

MY BACKPACK

ライトエーエフ/ウルトラ 30L カーブ フレームレスT

ウルトラウィーブ、エコパックといった超軽量で独特な質感の素材が使われているモデル。両サイドの大きなポケットとフロントの大きなストレッチポケットが特徴。

FAVORITE ITEM

ソエル/リビングオイルフレグランス

リリーとゼラニウムにムスクがブレンドされた癒やしの香り。シュッとふりかけるのではなく、寝る前にポンポンと首などにポイントづけして香りを楽しんでいる。

教えてくれたのは

Acutディレクター エリナさん

美しくゆったりとしたシルエットで、ハイカーにもファンが多い北海道発のオーダーシャツブランド「Acut(アカット)」のディレクター。毎日でも山に行きたい山好きさん。

Instagram:@ppp.hike

ランドネ最新号では、エリナさんを含む6名の山好きさんにパッキングとお気に入りアイテムを見せてもらいました。きっと、みなさんの山小屋泊の参考になるはずです。

\ランドネ最新号のご購入はコチラをチェック!/

SHARE

PROFILE

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load