
暑がりなあなたの「暑い!→寒い!」を解決!山のプロが作った、登山はもちろん電車もオフィスも快適にするカーディガン
FUNQ
- 2025年11月25日
「満員電車に乗った瞬間、汗が吹き出て嫌になる」 「でも、上着を脱ぐと今度は冷房で冷える」 「建物の中と外の温度差で、体がついていかない……」
暑がりで、体温調整が苦手な人にとって、日常の移動はまさに小さな試練の連続…。
そんな悩みを、登山専門メディア『PEAKS』が企画した[MGL NATIVE] アルファドリフトカーディガンが解消してくれるかも知れません!
山の過酷な条件を知る『PEAKS』が選んだ、「着続ける」ための素材
登山において「汗冷え」は、単なる不快感ではなく、時には命に関わる問題。そのため、登山ウェアの技術は「いかに汗を処理し、体温を一定に保つか」という点において常に進化しています。
このカーディガンは、そのノウハウを登山にも街着にも使える一着。 採用されたのは、高機能素材「ポーラテック・アルファダイレクト」です。

暑がりな人にこそ、この「通気性」を知ってほしい
この素材の最大の特徴は、メッシュ状に編まれた構造にあります。この通気性が、衣服内の環境を快適に保ってくれます。
◉熱気がこもらない: 電車内や早歩きの移動中、体温が上がっても、生地の隙間から熱気と湿気がスムーズに抜けていきます。「暑い!」と感じる前の、あの不快な背中のムレを大幅に軽減します。
◉止まれば暖かい: 不思議なことに、通気性は高いのに、立ち止まったりオフィスに入ったりすると、繊維が空気を抱え込んで程よい暖かさをキープします。

「毎日着たくなる」ための、3つの実用的なディテール
暑がりの人にとって、衣服の脱ぎ着や動きやすさは重要です。ここにも、道具への厳し目を持つ『PEAKS』らしい工夫が光ります。
1. 手ぶら外出もOKな「ハンドポケット」
軽量なカーディガンやインナーダウンでは省かれがちなポケットも、両サイドにしっかり装備しています。 スマホや鍵、社員証などをサッと入れて、ランチやコンビニへ手ぶらで出かけられる。山スペックでありながら、「街での使い勝手」を犠牲にしていません。

2. 素早い換気が可能な「スナップボタン」
ジッパーのような噛み込みや手間のストレスがなく、片手で「プチッ」と開けるだけで素早く換気が可能。 急いで脱ぎたい時もスムーズで、温度変化の激しい都市生活でその便利さを実感するはずです。

3. ノンストレスな「ラグランスリーブ」
肩の継ぎ目がないラグランスリーブを採用しているため、肩周りの可動域が広く確保されています。 つり革を掴んだり、デスクワークで腕を前に出したりしても、生地が突っ張ることがありません。厚手のシャツの上に羽織っても脇がもたつかず、リラックスした着心地が続きます。

山スペックを、街に馴染むデザインで
機能は「山」ですが、見た目は「街」でもOK。 襟のないノーカラーデザインは、Tシャツの上に羽織ればリラックススタイルに、シャツの上に羽織ればオフィスカジュアルにも対応します。
「機能性には妥協したくない。でも、いかにもなアウトドアウェアは着たくない」
そんな大人のワガママに応える、まさに「都市生活の最適解」と言える一着です。



もう、温度調整で悩みたくない人へ
過酷な自然環境を知り尽くした『PEAKS』が提案する、一度着てみたくなる「中間着(ミドルレイヤー)」。
満員電車の熱気も、オフィスの冷気も。 このアルファドリフトカーディガンがあれば、環境に振り回されることなく、いつでも「ちょうどいい」快適さを手に入れられるはずです。
- BRAND :
- FUNQ
SHARE



















