
ランドネと8Peaks BREWINGが作る!登山の帰りに“あずさ”で飲むビール

ランドネ 編集部
- 2025年10月21日
山を歩き終え、特急あずさで帰る時間に飲むランドネオリジナルビールを、八ヶ岳のふもとにある8 Peaks BREWINGさんと造ります!
歩き終えた時間を満たす優しい一杯
開発はランドネ読者に味や香りの好みをたずねるアンケートからスタート。味や香りの好み、お酒は強い?弱い?など、集まった声をヒントにエイトピークスブルーイングが試飲用に3種類のビールを仕込みました。
造り手の齋藤由馬さんは「みんなが憩うときのひとつのツールになりたいです。今回は山を歩いた帰りの時間に寄り添いたいです」とにっこり。仕込みに使う水も八ヶ岳の恵み、山に抱かれた風土に根ざすブルワリーであり、登山もするブルワーだからこそ、登山者の疲労感や高揚感を知っているし、そのひとときを楽しくする一本を届けたいという強い思いがあるそう。ランドネ編集部も「山を楽しむ時間を、帰り道まで引きのばしたい」という願いがあり、これらの思いが重なり合い、山好きのための新しいビール造りが本格的に動き出しました!
目指したのは、苦味を抑えつつビールらしい満足感を残し、軽やかでスッとノドを潤してくれる味わい。下山後にバックパックに残った行動食と合わせても、地元のスイーツといっしょに楽しんでもぴったり。普段はアルコールをあまり飲まない山好きさんも飲みたくなるビール。飲み終えたあとに広がる香りが、山ですごした時間をもう一度よみがえらせてくれるはずです。
今回はMt.ランドネ会員のみなさんに試飲をしてもらいました。まず飛び出したのは「どれもおいしい!」の声。そのあとも「軽くて飲みやすい」「電車で飲むのにちょうどいい」「山の余韻に合いそう」「お腹も心も満たされたあとに飲むならコレ!」など、にぎやかに感想が続いていました。さらに「もっとスパイシーでもいいかも?」「ぬるくなってきたらこっちが好み!」など、時間の経過とともに意見もさまざま。みんな自然と笑顔があふれ、ビールと山の話が尽きません。
これから寄せられた声をもとにブラッシュアップを重ね、来春の発売を目指します。ブルワリー直営店やイベント、オンライン販売でお目にかかれる予定です。登山の魅力は準備、道中、山頂だけでなく、歩き終えてからの時間にも広がっていきます。ひと口ごとにすっと体に沁みわたり、心を緩めてくれ、山の余韻で満たしてくれる一本。完成までもう少し!お楽しみに!
オリジナルクラフトビール試作品について

AZ1
IPAのもつ華やかさの奥に野生の香りをプラス、野生酵母由来の酸味。
- スタイル:セッションIPA
- アルコール分:4.5%
- 内容量:330㎖
AZ2
ライムや白ブドウ、キウイを思わせる香りとスッキリとした飲み口。
- スタイル:セッション
- ニュージーランドIPA
- アルコール分:4.5%
- 内容量:330㎖
AZ3
お好みのスイーツとも合わせられるよう、紅茶のように飲める味。
- スタイル:ビター
- アルコール分:4.5%
- 内容量:330㎖
8 Peaks BREWING
八ヶ岳山麓で製造をおこなうローカルビールブランド。山の食事に合うビールを製造。工場併設の店舗ほか茅野駅などで、購入可能。
- 住所:長野県茅野市北山4035番地196
- 電話番号:0266-78-7970
SHARE
PROFILE

ランドネ 編集部
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。