BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

わたしのホームマウンテンはおもしろい!~山もふもとも楽しいがいっぱい~

自分の暮す町のすぐそばにある山や、何度も足を運ぶほどお気に入りの山を「ホームマウンテン」と呼びます。Mt.ランドネメンバーのホームマウンテンと、その魅力を教えてもらいました!

みなさんのホームマウンテンはどこですか?

わたしのホームマウンテンは、愛知県豊田市にある木曽山系南端の寧比曽岳(ねびそだけ/標高1,121m)です。自宅から近いため頻繁に訪れる「お気に入りの山」であり、体力の確認や本格的な登山前の調整など「ベースとなる山」でもあります。

ささっと登って山頂でランチやおやつを楽しみたいときは、大多賀峠コース(距離4.5km、コースタイム2時間30分)、長い距離をしっかり歩きたいときは段戸湖コース(距離13.5km、コースタイム5時間)と使い分けています。

登山道は歩きやすく、落ち葉が積もってふかふか。山頂は眺望がよく南アルプスや恵那山が望め、ベンチやテーブルが充実しているので景色を眺めながらのんびり過ごせます。そして登山道のほとんどが木陰のせいなのか、標高のせいなのか、暑さが厳しい愛知にも関わらず、真夏でも23~25℃と涼しく、気持ち良く歩くことができるうれしい山なのです。

山に登るだけではもったいない!ふもとはおいしくて楽しい!

寧比曽岳のふもとの古い町並みが残る足助町は、個性豊かでおいしいお店がたくさん!そのなかから、ちょっと楽しいお店をご紹介します。

【山から下りてランチを楽しむ】~山里カフェmui~
女猟師さんが作る”猟師めし”が食べられるお店。シカやイノシシなど、獲れたての新鮮ジビエ肉を使用したジビエランチが絶品。https://www.mui3cafe.com/

【昼食は山で済ませてデザートを楽しむ】~ろじうらカフェバンバン堂~
風情ある町並みの路地裏にある隠れ家みたいなレトロカフェ。ケーキとコーヒーをいただきながら昭和の世界に。https://www.instagram.com/rojiura_bangbang_dou/

【お値打ちモーニングを楽しんでから山へ向かう】~古民家カフェさと川~
朝7時から営業。飲み物+100円で和定食がつく、超お得でおいしいモーニングが食べられる落ち着いた雰囲気のお店。https://www.instagram.com/kominka_satogawa/

これがわたしのいろいろ楽しいホームマウンテン!これからももっと身近に、もっと楽しく、大切に想っていきたいと思っています。

SHARE

PROFILE

Mt.ランドネメンバー

Mt.ランドネメンバー

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

No more pages to load