BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

青梅と飯能がタッグ!「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵」11月8日開催 けんたさんら豪華ゲストも

東京都青梅市と埼玉県飯能市。隣接しながらも都県をまたぐ両地域の商工会議所が初めて手を取り合い、合同の自転車イベント「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵」を、2025年11月8日(土)に青梅市の永山公園グラウンドをメイン会場として開催する。人気自転車系YouTuberのけんたさんをはじめとする豪華ゲストライダーと共に、ロード、グラベル、MTB、E-bike(散走)の4つのジャンルで地域の魅力を満喫できる。

都県を越えた連携、サイクリストの楽園をアピール

これまで国体や国際ロードレースの舞台にも選ばれてきた、日本有数のサイクリングエリアである西多摩・奥武蔵地域。しかし、魅力的なコースがありながらも、サイクリストが「通過するだけ」で地域に立ち寄ることが少ないという課題があった。

今回のイベントは、青梅・飯能の両商工会議所が連携し、サイクリストに地域の魅力を深く知ってもらい、再訪を促すことを目的としている。

豪華ゲストと走る、4つのモニターサイクルツアー

イベントの目玉となるのが、4つのジャンルで用意されたモニターサイクルツアーだ。いずれも地域の魅力を知り尽くした著名なサイクリストがゲストライダーとして参加し、最大15名の少人数で一緒に走るという、またとない機会となる。

  • ロードツアー(上級者向け): 急坂を含む走りごたえのある難関ルート。案内役は、チャンネル登録者数30万人を超える自転車系YouTuberのけんたさん
  • グラベルツアー(中級者向け): 丘陵地帯や農道の未舗装路を繋いだ本格グラベルルート。案内役は、自転車ジャーナリストの小俣雄風太氏
  • MTBツアー(中級者向け): 里山のシングルトラックを散策するルート。案内役は、プロMTBライダーの西脇仁哉氏
  • 散走ツアー(初心者向け): 奥多摩から青梅までの下り基調のコースを、最新の電動アシストバイクでのんびり楽しむ。案内役は、フリーアナウンサーでPanasonic Bikeアンバサダーの楪望さん

ツアー参加費は1,100円(税込)で、会場のキッチンカーで使える500円クーポンが付いてくる。申し込みは10月1日午前9時より公式サイトで開始される(先着順)。

初心者や家族も楽しめるコンテンツが満載

メイン会場の永山公園グラウンドでは、ツアー参加者以外も楽しめるコンテンツが多数用意される。

  • ゲストライダー座談会:ライド終了後、4人のゲストライダーによるざっくばらんなトークショーを開催。
  • サイクル教室と試乗コーナー:まだ自転車に乗れない子ども向けの「Voom Voom Bikes」による教室(有料)や、ホダカ、毘沙、Burleyなど、様々なブランドのキッズバイク、ジュニアロード、E-bike、カーゴトレーラーなどの試乗ができる。
  • 展示ブース:飯能の「西川材」を使った木製自転車の展示や、のんびり走る「散走」の紹介など、多彩なブースが出展。
  • キッチンカー:ライドでお腹を空かせた参加者を出迎えるキッチンカーも多数出店予定。

サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵 開催概要

  • 開催日:2025年11月8日(土)
  • メイン会場:永山公園グラウンド(東京都青梅市)
  • 時間:9:00~16:00
  • 参加費:
    • モニターサイクルツアー: 1,100円(税込、要事前申込)
    • 会場への入場は無料

秋の美しい西多摩・奥武蔵エリアで、自転車の新たな魅力に出会えるこのイベント。初心者からベテランまで、すべてのサイクリストにとって忘れられない一日となりそうだ。

問:サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵 https://sites.google.com/view/cfnishitamaokumusashi/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load