
自転車利用者向け無料エイドを琵琶湖の4カ所に設置! 11月8・9日は「ビワイチ週間」へ!
Bicycle Club編集部
- 2025年11月07日
滋賀県では、11月3日から始まった「ビワイチ週間」がいよいよクライマックスを迎える。週末の11月8日(土)・9日(日)には、サイクリストに嬉しい特設休憩所「エイドステーション」が開設されるなど、県内が一体となってサイクリングムードに包まれる。
11月8‐9日は 週末限定「エイドステーション」が県内4カ所に開設

11月8日(土)、9日(日)の2日間、滋賀県では琵琶湖の以下の 4 か所にてエイドステーションを開設。各 エイド ステーションでは、ビワイチようかんをはじめとしたビワイチ商品の販売のほか、キッチンカーや無料のアロマコンディショニング マッサージブース など、この期間限定の特別な サービス を用意する。また、飲料やプロテインバーの無料配布も行う 。
エイド設置場所
- ピエリ守山(守山市今浜町2620-5)
- 湖岸緑地南三ツ谷公園(彦根市南三ツ谷町地先)
- 道の駅湖北みずどりステーション(長浜市湖北町今西1731-1)
- STAGEX高島(高島市新旭町藁園336)

サイクリングで“和”を味わう「お菓子めぐり」

ビワイチ週間を含む11月1日(土)から11月30日(日)の期間中に利用できるビワイチ週間周遊チケットを販売するもの。
今年の周遊のテーマは「『和』をテーマにしたお菓子」。滋賀県内にある「和」をテーマにしたお菓子を提供する店舗をサイクリングで巡ってチケットと商品を引き換えることができる。また、チケットのセットには、ビワイチの日2025のオリジナルグッズや、巡った店舗を記録できる「和」をテーマにしたお菓子BOOK(スタンプ帳)が含まれており、楽しみだ。オンライン販売のほか、11月8日(土)から9日(日)までは各エイドステーションでも数量限定で販売するので、紅葉が見頃を迎えるこの季節、滋賀の秋を五感で満喫できる絶好のチャンスだ。
実施期間:11月1日〜30日
このほかビワイチ週間限定キャンペーンも開催中

11月1日〜30日の期間中、滋賀県内の「ビワイチサイクルサポートステーション」や「サイクリストにやさしい宿」で特典が受けられるキャンペーンが開催されている。この週末はエイドステーションを巡りながら、琵琶湖の絶景と滋賀のグルメを堪能してみてはいかがだろうか。
問:滋賀プラス・サイクル推進協議会(滋賀県商工観光労働部観光振興局ビワイチ推進室) https://biwaichi1103.pluscycle.shiga.jp/
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。



















