
「フジクラ」の最新シャフト『SPEEDERNXGOLD』が登場シリーズ|史上最高水準の高初速と強弾道
シミズ
- 2025年11月14日
INDEX
2021年の登場以降、そのパフォーマンスの高さで数々の勝利に貢献してきた「SPEEDERNX」シリーズから強烈な高初速・強弾道を生み出す「GOLD」が登場。
Fujikura SPEEDER NX GOLD
クセのない中調子で叩けるシャフト

高い初速性能と力強い弾道で人気を博した「NXグリーン」の後継にあたる最新モデル。シャフト全体の剛性差を小さくすることでシャフトの一体感を付与。ねじり剛性を高めることで挙動のバラツキを抑え、安定感がさらに向上。40(R2,R,SR,S)、50(R,SR,S,X)、60(SR,S,X)、70(S,X)49,500円
気になる新作シャフトインプレッション
女子プロの使用率が高いことでも知られる「スピーダーNX」シリーズから、シリーズ史上もっとも高初速×もっとも強弾道と銘打った新作「スピーダーNXゴールド」が登場。第2のバイアス層を新たに積層した『DHX』テクノロジーを搭載した今作を、本誌ファッション企画でもお馴染みで安定したスイングで弾道をコントロールするヘッドスピード約43m/sのモデル・ショータと、試打企画に度々登場するヘッドスピード約50m/sの編集シミズがコースでインプレッション。最適なスペックや使用感をチェックしてみました。

40g台~70g台の各シャフトをコースに持ち込み、数球ずつ打ちながら気持ちよくスイングできるスペックをチェック。重量、フレックスを変えながらお気に入りの1本を決定しました。
「強振しなくても球が前に行ってくれます」-ショータ
心地よくスイングできるしなり感と弾道の強さが魅力

フェアウェイヒットを優先して若干抑えたスイングスピードでドライバーショットを放つショータ。まずは40Sから試打。さすがに重量が軽すぎてスイングが安定しないため、50S→50X→60S→60Xとスペックを上げながら弾道をチェック。現在使用するスペックに近い60Sも好感触ながら、スムーズな振り抜き&強弾道の50Xが◎。

「インパクトでの押し感がイイですね!」-シミズ
切り替えしからの加速感、当たり負けしない先端剛性

多少の曲がり幅は気にすることなく、常に振り切るスイングのティーショットが信条の編集シミズ。まずは60Sからスタート。予想していた以上に剛性の高さを感じるシャフトの挙動に驚きつつ、60X→70S→70Xと数球ずつスイング。最終的に選んだのは60X。頼りなさを感じることもなく、スイング・弾道ともに安定した結果に大満足。

Other Lineup
fujikura SPEEDER NX VIOLET
『DHX』テクノロジーを搭載し進化を遂げた中調子

カーボンシャフトの特徴である設計自由度を活用し、45°層以外の第2のバイアス層を積層した『DHX』テクノロジーを搭載。球のつかまり、上がりやすさを追求。49,500円
fujikura SPEEDER NX BLACK
これまでの概念を覆す、新しい常識を創る先中調子

先調子系シャフトはつかまるけれど安定感がない――そんなイメージを覆すべく、先端部から中間部にかけてのトルクを締め、飛距離と安定性を高い次元で両立。44,000円
気になるインプレッションを動画でチェック!
問 藤倉コンポジット(03-5747-9170)
- TAG :
- BRAND :
- EVEN
- CREDIT :
-
写真○鈴木克典 スタイリング○中村祐三 ヘアメイク○太島幸樹 文○清水隆幸(編集部) モデル○ショータ
取材協力○イーグルレイクゴルフクラブ(0479-78-6200)
SHARE



















