
東海再発見ポタリング ~FORCE Bike|瀬戸・長久手をクロスバイクで散策

Bicycle Club編集部
- SPONSORED
名古屋市からサクッとアクセスできる瀬戸・長久手エリアを訪問。陶磁文化に触れ、地元グルメを味わい、風が心地よい公園や隠れ家カフェでひと息を。クロスバイクで新しい発見を楽しみます。
INDEX
名古屋東部から気軽に巡る、瀬戸・長久手の小旅行
名古屋市からほど近い瀬戸・長久手エリア。近年はテーマパークや大型ショッピング施設が目立ちますが、自然や文化に触れる散策も楽しめる地域です。今回はFORCEのクロスバイク Moraviaを相棒に約30kmの小旅行に出かけてみました。
名古屋市街を抜け、東へ向かうにつれて田畑や虫の声が増え、郊外らしい穏やかな空気が漂います。豊田市方面へと続くグリーンロードに入ると、緩やかな丘陵地が広がり、長久手を経て瀬戸へ入ったところで、本日の目的地が見えてきました。
国内屈指の陶磁器専門ミュージアムこと「愛知県陶磁美術館」は、7,000点を超える作品を収蔵しています。展示室では、陶磁器の成り立ちや歴史を追いながら、多彩な作品を鑑賞可能。古代の土器から現代陶芸まで、時代ごとの特色や技法を丁寧に知ることができます。
愛知県は古くからやきもの文化が根付いた土地で、日本六古窯のうち常滑焼と瀬戸焼がここに含まれます。館内には発掘された窯跡も保存されており、出土品とあわせて見ることで、陶磁器づくりの息づかいをリアルに感じることができました。
夏らしい味わいの手打ちそばを堪能
昼食は蕎麦処・安江へ。石臼で挽いた自家製粉の十割蕎麦は、手打ちならではのコシと香りが特徴です。夏らしい冷やしとろろ蕎麦は、滑らかなとろろとしっかりした麺の食感で爽やかな味わい。締めのそば湯まで堪能し、昼食を楽しみました。
安江
住所:愛知県長久手市前熊一ノ井8−1
営業時間:(平日)11:00〜15:00,17:00〜20:30(土日)11:00〜20:30
https://sobayasue.com/
愛・地球博記念公園と陶片木で出会う、自然と静寂のひととき
食後は愛・地球博記念公園へ。国内外からの観光客で賑わう場所ですが、静かな散策を楽しむこともできそうです。
園内の「風の丘」では心地よい風が吹き抜けており、辺りを展望できる広い空間は開放感が心地よい。夕涼みに訪れるのも良さそうです。
最後に立ち寄ったのはカフェギャラリー・陶片木。喫茶やケーキを楽しむだけでなく、定期的にギャラリー展示も行われています。この日は古紙で作られたサボテンのオブジェが飾られていました。
オーナーの颯田さんは、学生時代にギャラリー巡りを楽しんだ経験から「作品と出会える場所」を自ら作りたいと考え、陶片木を開いたとのこと。創業から6年、周囲の豊かな自然と共にこの土地に惹かれ続けているそうで、辺りではカモシカや狐が現れ、夏には蛍も舞うとのこと。自然がゆき通る景色を眺めながら静かな時間を過ごしました。
陶片木
住所:愛知県 長久手市 杁ヶ根 792-1
定休日:月曜、木曜
営業時間:11:30-18:00
https://www.instagram.com/cafe_tohenboku/?hl=ja
走りやすさと発見に満ちたサイクリング
瀬戸・長久手を巡るおよそ30kmの旅は、自転車専用道や整備された区間も多く、安心して走ることができました。シンプルな行程ながらも、陶磁文化や地元グルメ、公園やカフェなど、各所で新しい発見があり、自転車旅ならではの魅力を満喫できました。
名古屋からのアクセスも良く、これまで車や公共交通で訪れる印象が強かったエリアも、自転車ならではの視点で十分楽しめることを実感しました。季節によってはフルーツ狩りなどの体験ができる所もあり、探索の余地はまだまだ広がります。
ペダルを踏みながら風を感じ、街と自然、文化を体感する瀬戸・長久手の小旅行は、ちょっとした冒険と発見をもたらしてくれました。
今回使用した車体&アイテム紹介
Moravia 100D クロスバイク ディスクブレーキ
フレーム:ALLOY
カラー:Matte Black、Force Blue、Grey、White
コンポーネント:SHIMANO ALTUS Mix 3×8段
ブレーキ:TEKTRO MD-M280 ディスクブレーキ
タイヤサイズ:700×32c
その他付属品:アルミペダル、前後リフレクター、車輪用リフレクター、ベル
※使用した車体と完成車のアッセンブルは異なります。
GELサドルコンフォート
厚みがあり、長距離のライドでも快適に走ることができるGELサドル
サイズ:150x245mm(横x縦)
重量:361g (個体差あり)
カラー:ブラック、ブラウン
前後ライトセット GLARE USB充電
BUG USB(フロント)とCOB USB(テール)のセット
スペック:(フロント)明るさ400ルーメン・USB充電・使用可能時間:2~8時間(充電時間3時間)・防水IPX2
(テール)明るさ29LM・USB充電・使用可能時間:2.5~45時間(充電時間2~3時間)・防水IPX4
シリコンロック 60cm キータイプ
車体にキズをつけないシリコン製ボディの鍵
カラー:ブラック、グレー、ブルー
その他の商品はFORCE公式サイトをチェックしよう。
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。