BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

八田與一ゆかりの台湾・烏山頭ダムエリアでサイクリングイベント開催

9月13日から14日にかけて、台湾南部にある観光地、西拉雅国家風景区でサイクリングイベント「仙境西拉雅 環騎5COOL」と「南168傳騎」が開催され、2日間で延べ5,000人が参加し、西拉雅の豊かな自然と文化を体感した。このエリアにある烏山頭ダムは日本人技師八田與一氏かかわったことで知られており、現地に記念館もある。

サイクリングイベント「仙境西拉雅 環騎5COOL」「南168傳騎」開催

9月13日にサイクリングイベント「仙境西拉雅 環騎5COOL」が行われた。西拉雅からスタートし、烏山頭ダムを通る4コースが(34~90㎞)用意され、参加者はロングライドを楽しんだ。

翌、14日には「南168傳騎」が開催され、台湾で最初のダムである虎頭埤ダムをスタート、古い街並みが残る新化老街や南168高地、二寮観日亭などをめぐるルートで、西拉雅ならでは丘陵地形を巡る68㎞のライドを楽しんだ。

日本からの代表団が八田與一記念館を訪問するなど日台交流

日本からは九州電力株式会社の代表団が来台し、台湾のサイクリング愛好者とともに「官田―烏山頭水庫」のクラシックルートを走行、八田與一記念館を訪れ、台湾の貯水池景観と文化を体験した。

九州電力は長年にわたり再生可能エネルギーの導入や地域共栄プロジェクトに注力しており、今回の訪問では、西拉雅国家風景区管理処や関連団体との座談会を実施し、「自転車+電動モビリティ+再生エネルギー」を組み合わせた統合ソリューションについて意見交換を行った。

西拉雅国家風景区管理処は、今回の交流によってサイクルツーリズムを通して「低炭素・永続・スローライフ」を世界に発信。今後も地域資源の統合、サイクリングネットワークの最適化、国際フレンドリーな環境整備を進め、より多くの海外観光客に台湾のグリーンツーリズムの魅力を伝えていく方針だ。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load