
新城幸也アジア最大級ステージレース、ツール・ド・ランカウイに出場|ユキヤ通信

Bicycle Club編集部
- 2025年09月28日
9月28日から10月5日まで、マレーシアを舞台に全8ステージ・総距離1244kmで開催される「Tour de Langkawi(ツール・ド・ランカウイ/UCIプロシリーズ)」に新城幸也(ソリューションテック・ヴィーにファンティー二)が出場する。
大会概要/見どころ

ツール・ド・ランカウイは、熱帯の沿岸・都市・丘陵をつなぐ多彩なコース設定が特徴のアジア有数のステージレース。2025年大会は9月28日にランカウイ島でスタートし、10月5日にクアラルンプールへ到達。今大会は8ステージ中7ステージでスプリントフィニッシュの可能性が高く、スプリンターチームにとって大きなチャンスが続く。
新城自身は12年ぶりの参戦となる今大会、ランカウイ島で開幕し、首都クアラルンプールでフィニッシュ。格上のワールドツアー勢も参戦する中、新城が所属するソリューションテック・ヴィーにファンティー二はツアー・オブ・上海で総合優勝を遂げたドゥシャン・ラヨビッチをエースに据えている。
新城幸也のコメント

『2013年振りにツール・ド・ランカウイに帰ってきました。現チームはチーム名は変わっているけど、常にこのに出場していて、その功績で今年も招待で選んでもらえて、参加出来ることを嬉しく思います。今年、5月の日本のレースでも活躍したチームのスプリンターのドゥシャンが参戦となって、チームのモチベーションも高いです。
ドゥシャンが2週間前にツールド上海で総合優勝したメンバーとほぼ同じで今回も挑みます。(一人入れ替わるだけです)。目標はドゥシャンでの多くのステージ優勝です。8ステージ中、7ステージでスプリントフィニッシュの可能性があるので、ここでしっかりと成績を出して、この後に控えている日本でのレースに弾みをつけたいと思います。
2週間前のドゥシャンが総合優勝したツールド上海、自分が2位に入ったツールドBinzhouの後も良いトレーニングが出来ていて、調子も良いので、チーム一丸となって成し遂げたいです。』
大会オフィシャルサイト
Beat The Heat | PETRONAS Le Tour de Langkawi 2025
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。