BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ピナレロとイネオス・グレナディアーズ、パートナーシップを3年間延長 ”黄金タッグ”が継続へ

イタリアの名門バイクブランド、ピナレロは10月16日、UCIワールドチームのイネオス・グレナディアーズとの長年にわたるパートナーシップを、さらに3年間延長することを発表した。2010年のチーム創設以来、7度のツール・ド・フランス総合優勝をはじめとする数々の栄光を共にしてきたプロサイクリング界で最も成功した関係の一つが、未来に向けて継続されることとなる。

単なる機材供給を超えた「真のパフォーマンス・パートナー」

前身のチームスカイ時代から続くピナレロとイネオス・グレナディアーズの関係は、単なるスポンサーシップや機材供給という言葉では語り尽くせない。両者は「真のパフォーマンス・パートナー」として、一体となってスポーツ界で最も先進的で成功を収めたバイクを開発、テスト、そしてレースに投入してきた。

その結果は、ツール・ド・フランス7勝、ジロ・デ・イタリア3勝、ブエルタ・ア・エスパーニャ2勝というグランツールでの圧倒的な成功をはじめ、世界選手権優勝、アワーレコード樹立、さらにはマウンテンバイクやシクロクロスに至るまで、自転車競技のあらゆる分野で輝かしい勝利の歴史として刻まれている。今回の契約延長は、両組織の核にある「イノベーション、パフォーマンス、そして卓越性の絶え間なき追求」という共通のコミットメントを再確認するものだ。

ファウスト・ピナレロ氏「この関係はごく自然なもの」

ピナレロ社のファウスト・ピナレロ社長は、契約更新に際して次のようにコメントしている。「私たちのユニークなパートナーシップが継続されることを大変嬉しく思います。イネオス・グレナディアーズと共に、我々は長年にわたり、世界選手権、アワーレコード、そしてもちろんグランツールでの勝利など、信じられないようなことを成し遂げてきました」

「私たち双方にとって、この関係はごく自然なものです。私たちは勝利への同じ渇望を共有しており、デイヴ(・ブレイルスフォード)、カーステン(・イェペセン)、そしてチームの経営陣との継続的な協力関係があれば、イネオス・グレナディアーズが世界最高のバイクに乗って、再び世界最高のチームになれると信じています。この関係が特別なのは、スポンサーシップをはるかに超えている点です。お互いを深く理解し、アイデアを共有し、我々を最先端のパフォーマンスに保つための新しい技術や素材に対してオープンなのです」

サー・デイヴ・ブレイルスフォード氏「共に革新を続ける」

イネオス・グレナディアーズのサー・デイヴ・ブレイルスフォード氏も、長年のパートナーへの信頼を語る。「ピナレロは初日から我々の物語の一部でした。この関係を定義するのは、真のコラボレーションと、テクノロジー、エリートパフォーマンス、そして細部へのこだわりが偉大なことを成し遂げるという共通の信念です」

「ファウストと彼のチームが持つ自転車競技の豊かな伝統とともに、我々はこのスポーツを変えるバイクを設計し、作り上げてきました。今後3年間、共に革新を続け、その成功をさらに積み重ねていくことを楽しみにしています」

プロサイクリングの歴史に数々の金字塔を打ち立ててきたピナレロとイネオス・グレナディアーズ。この伝説的なパートナーシップが、今後どのような革新的なバイクを生み出し、どのような勝利の物語を紡いでいくのか、世界中の自転車ファンの注目が集まる。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load