BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

iGPSPORTがグルパマFDJとパートナーシップを締結 ワールドツアーチームへの機材供給に本格参入

急成長を続けるGPSサイクルコンピューターブランドのiGPSPORTが、フランスの名門UCIワールドチーム、グルパマ・FDJとの戦略的パートナーシップ締結を発表した。2026年シーズンより、iGPSPORTはチームにサイクルコンピューターや関連アクセサリーを供給。ワールドツアーという最高峰の舞台で、その技術力と信頼性を証明する、大きな一歩を踏み出す。

名門グルパマFDJがiGPSPORTを選択

1997年に創設され、2005年以降一貫してワールドツアーライセンスを保持し続けるグルパマ・FDJ。ツール・ド・フランス出場29回、グランツールでの区間優勝40回という輝かしい実績を誇る、プロサイクリング界屈指の名門チームだ。そのチームが、新たなテクニカルパートナーとしてiGPSPORTを選んだ。

2012年に中国・武漢で設立されたiGPSPORTは、スマートサイクルコンピューターの研究開発と製造に注力し、現在では世界40カ国以上で製品を展開。クリス・フルームをアンバサダーに迎えるほか、日本国内でもTEAM UKYOや愛三工業レーシングチームといったトップチームが採用するなど、その信頼性は着実に高まっている。今回の提携は、iGPSPORTの製品が高品質であり、プロトンの過酷な要求に応えうるものであることが、国際的に認められた証と言えるだろう。

次世代ナビゲーションサイコン「BiNavi」などを供給

今回のパートナーシップに基づき、iGPSPORTはグルパマ・FDJに先進的なサイクリング機材を全面的に提供する。

供給機材の中心となるのは、フルスケールナビゲーションを搭載した次世代サイクルコンピューター「BiNavi Bike Navigator」と、超薄型タッチスクリーンモデルの「BSC300T」。さらに、HR50ハートレートストラップや、レーダー機能付きリアライト「SRmini」といったアクセサリーも含まれる。チームは、2026年シーズンのレースとトレーニングの両方で、これらのiGPSPORT製品を全面的に採用する。

ワールドツアーのステージは、平均時速40km/hを超え、高振動、極端な温度差、そして強烈なプレッシャーに晒される、サイクルテクノロジーにとって究極のテスト環境だ。3.5インチの半透過・半反射型ディスプレイを持つBiNaviは、直射日光下でも高い視認性を確保し、独自のナビゲーションアルゴリズムをはじめとする最先端技術で、トップレベルの競技をサポートする。

「iGPSPORTは素晴らしいパートナーになる」チームも期待

グルパマ・FDJの代表者は、「すでにトレーニングとレースでBiNaviを使用していますが、その安定性、豊富なデータ表示、そしてチームのニーズに合わせた柔軟性に非常に満足しています。iGPSPORTは素晴らしいパートナーになると確信しており、今後のレースで共に素晴らしい成果を達成できることを楽しみにしています」と、新たなパートナーへの期待を語った。

iGPSPORTも、「最先端のサイクルコンピューターをチームに提供し、優れた成績を収められるよう、信頼性の高い技術サポートを提供していきます。今回の協力は、世界のサイクリング文化をともに推進する取り組みでもあります」とコメント。

トップチームとの緊密な連携を通じて、製品のさらなる革新を目指すiGPSPORT。ワールドツアーの舞台でそのロゴを目にする機会が、これから一気に増えることになりそうだ。

問:武漢斉物科技有限会社 https://www.igpsport.com/jp

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load