
稲敷市を巡る「イナシキライド・フォトサイクリング」11月29日開催 自転車冒険家の小口良平さんも参加
Bicycle Club編集部
- 2025年11月18日
茨城県稲敷市内を舞台に、自転車でチェックポイントを巡りながらポイントを競うロゲイニング形式のサイクリングイベント「イナシキライド・フォトサイクリング vol.2」が、11月29日(土)に開催される。今年3月に初開催され好評を博したイベントの第2弾で、優勝者には稲敷市産の米一俵(約60kg)が贈られるなど、豪華賞品も魅力だ。
自転車で稲敷市を丸ごと体感! アプリ不要のサイクリングゲーム
このイベントは、スマートフォンと紙の地図を頼りに、稲敷市内に設定された多数のチェックポイント(フォトスポット)を制限時間内に自由に巡り、獲得したポイント数を競うサイクリングゲームだ。
参加者は、チェックポイントで指定された構図で写真を撮影し、専用サイトに送信することでポイントを獲得。スポットごとに得点が異なり、どのルートを、どの順番で巡るかという戦略性も求められる。
専用アプリのダウンロードは不要で、LINEアカウントがあれば誰でも手軽に参加できる。
一般部門と親子部門を設定 ゲストには自転車冒険家の小口良平さん

部門は、中学生以上の個人またはグループで参加する「一般部門」(目安走行距離 30〜80km)と、小学生と保護者で参加する「親子部門」(同 10〜30km)の2つ。速さだけでなく、クイズや謎解きといった特別ミッションも用意されており、頭と体を使いながら、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。
さらに今回は、スペシャルゲストとして、世界161カ国を巡る自転車冒険家・小口良平さんが参加。イベント中のトークショーはもちろん、小口さんもコース上をサイクリングしており、運良く出会うことができればボーナスポイントが獲得できるというユニークな仕掛けも。
優勝賞品は米一俵! 無料のレンタサイクルも

各部門の優勝者には、なんと稲敷市産の米一俵(約60kg)が贈呈されるほか、上位入賞者にも豪華な特産品が用意される。また、参加者全員に参加賞として「イナシキライド手ぬぐい」がプレゼントされる。
スポーツバイクを持っていない人でも気軽に参加できるよう、無料のレンタサイクル(ヘルメット付き)も用意されている(要事前申込、先着順)。
豊かな自然環境を活かし、「稲敷を丸ごと体感し、乗りこなしてほしい」という願いを込めて名付けられた「イナシキライド」。秋の霞ヶ浦周辺を舞台に、ゲーム感覚でサイクリングを楽しんでみてはいかがだろうか。
イナシキライド・フォトサイクリング vol.2 開催概要
- 開催日:2025年11月29日(土)
- 会場:和田公園 浮島運動広場(茨城県稲敷市)
- 申込期間:2025年11月23日(日)まで(定員120名に達し次第終了)
- 参加料(1名):一般 3,000円 / 親子 2,000円
- 部門:一般部門(中学生以上)、親子部門(小学生と保護者)
- 主催:稲敷市
- 企画:いなしきむすび合同会社
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。



















