
BFF(バイシクルフィルムフェスティバル)25周年・日本上陸20周年を祝う日本ツアー開催
Bicycle Club編集部
- 2025年11月18日
バイシクルフィルムフェスティバルが今年は11月20日から全国4カ所(東京、横浜、大阪、広島)で開催される。2025年は、BFFの創立25周年となり、そして日本初上陸から 20周年の節目。BFF創設者ブレント・ バーバー氏をニューヨークから迎え、記念すべきアニバーサリーを祝うツアーを国内4都市で、2週にわたって開催する。
自転車映画祭の創立25周年を祝う日本ツアーを東京・横浜・大阪・尾道の4都市で開催!
「BICYCLE FILM FESTIVAL(BFF) 」は 2001年、ニューヨークで自転車をテーマにした映画祭として誕生し、音楽、アート、フー ドを融合した多面的なイベントとして、世界108 都市を巡回しながら 25年にわたって続き、これまで 100万人以上を動員してきた。
2025年は、BFFの創立25周年となり、BFF創設者ブレント・ バーバー氏も本拠地ニューヨークから来日を予定しており、各地では上映のほか前夜祭などが行われる。自転車カルチャーを牽引してきた映画×自転車の ‘’祝祭 ” を、 サイクリストや映画ファンのみなさんとともに一緒に祝い、盛り上げよう。
SCREENING 上映会
フェスティバルでは、公募期間中に世界中のフィルムメーカーから寄せられるドキュメンタリーからアニメーションまで、数百本の中短長編映画の中から、特に優れた作品を厳選して上映します(全作品、日本語字幕付き。英語以外の作品には英語字幕も付きます)。
11月20日(木)ー21(金)TOKYO|東京
会場:OPRCT(東京都渋谷区上原 1-29-10)
11/22(土)– 23(日)YOKOHAMA|横浜
会場:シネマ・ジャック&ベティ(神奈川県横浜市中区若葉町3-51)
11/23(日) – 24 (月・祝) OSAKA|大阪
会場:kino cinema 心斎橋(大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14 心斎橋ビッグステップ 4階)
11/27 (木) – 30 (日) ONOMICHI|尾道
会場:松翠園大広間(広島県尾道市西土堂町1-26 JR尾道駅北口前)
TICKET INFORMATION
BFF鑑賞チケットの前売券を発売中!
Peatix(ピーティックス)のモバイルEチケットで簡単に予約。
前売券・予約ページ
bffjapan.peatix.com
主催
BICYCLE FILM FESTIVAL / BFF JAPAN 事務局
後援
公益財団法人横浜市観光協会 尾道市 尾道エフエム放送株式会社 大阪市助成事業
協賛パートナー(順不同)
Blue Lug / BROTURES YOKOHAMA / BROTURES OSAKA / 和泉チエン
株式会社モトクロスインターナショナル / diatec.ltd / ONOMICHI U2 / HOTEL CYCLE / 瞬暖GRID-TEC+ (B.V.D.) / Courio-City / cycle freepaper & web
株式会社アキボウ FUJI / Brompton Japan / クローム・インダストリーズジャパン合同会社 / トーキョーバイク / 株式会社三ヶ島製作所 / Grumpy Bike Shop / Runwell / Manhattan Portage / 株式会社インタージェット / 株式会社タンゲセイキ / Anarcho Mountaineers / F.C.E / 株式会社BAL / SAVE SHOCK / 株式会社エデュイットジャパン / Azumi Setoda / yubune / 好EN / LOOP HAMBURG / CYCLE CLOAK / BIKELAND / sfiDARE CRIT
NITTO / TOKYO WHEELS / Bicycle Ecology Japan / rin project / STREEK / Road Bike Rental Japan / Cycle Osaka / エレファントサイクル / HARUMAKI / BROOKLYN ROASTING COMPANY / 株式会社アールイートーキョー / 株式会社メトロノーム / 株式会社保険のチカラ / 三好不動産株式会社 / 株式会社 山本屋 / ナッツトリック / リユース相談本舗 / 太田シャーリング株式会社
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。



















