
過去最大100ブランド・350台が集結 ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京が11/22開催
Bicycle Club編集部
- 2025年11月21日
INDEX
ワイズロードが主催する国内最大級のスポーツ自転車展示・試乗会「スポーツバイクデモ2025 in 東京」が、いよいよ11月22日(土)に東京・調布の味の素スタジアム「あじペン広場」で開催される。今年は過去最大規模となる55社・100ブランドが出展し、350台もの試乗車が用意される。入場は無料だ。
最新2025年モデルを含む350台が試乗可能

毎年恒例となっているワイズロードのビッグイベント「スポーツバイクデモ」。今年も都心からのアクセスも良好な味の素スタジアム「あじペン広場」を舞台に、最新モデルの試乗やアウトレット販売など多彩なコンテンツが展開される。
最大の目玉は、過去最大規模となる350台の試乗車だ。トレック、キャノンデール、ビアンキ、ピナレロ、ジャイアントといったメジャーブランドの最新ロードバイクはもちろん、ブロンプトンやタイレルといった小径車、さらにはE-BIKEまで、あらゆるジャンルの自転車が勢揃いする。

試乗コースはスタジアム外周を利用した1周約1kmのフラットな特設コース。しっかりとバイクの性能を確かめることができる。
また、今年は新たな取り組みとして「MTB試乗コース」と「ゆっくり試乗コース」が新設された。オフロードバイクの挙動を試したいライダーや、ロードバイク初心者で混走が不安な人でも安心して楽しめる配慮がなされている。
ホイール試乗や講習会、アウトレット販売も

完成車だけでなく、パーツのアップグレードを検討している人に嬉しいのが「ホイール試乗会」だ。DT Swiss、MAVIC、SYNCROSの3ブランドが参加し、自身の愛車に最新ホイールを装着してテストライドができる(※事前ウェブ予約制)。
会場では試乗以外にもコンテンツが盛りだくさんだ。例年大好評の「メーカー直売アウトレット」では、ウェアやヘルメット、シューズ、パーツなどがイベント限定価格で放出される。また、「buychari(バイチャリ)」による出張買取ブースも設置され、成約時には買取金額アップやクーポンプレゼントの特典も用意される。
ステージでは各ブランド担当者による「直伝講習会」や、ワイズロードスタッフによる「試乗前バイクレッスン」も開催。ホンダとワイズロードがタッグを組んだコネクテッドシステム「SmaChari(スマチャリ)」搭載バイクの試乗体験も可能だ。
ワイズロードオリジナルホイールやプロトタイプも展示

今回ワイズロードから登場したばかりの「ANTARES(アンタレス)」新開発のカーボンホイール「4521 DISC TLR」をはじめ、今後ワイズロードで展開を予定しているパーツやフレームのプロとライプも展示されている。「発売は計画していますが、あくまでもプロトタイプです。もしかしたら変わるかもしれません」という奥平総帆新橋店店長の話だが、製品の裏側についてもお話を聞けてしまうのが「スポーツバイクデモ2025 in 東京」だ。

このほかワイズロードで輸入を手掛けている「CIPOLLINI(チポッリーニ)」ブランドのバイクも勢ぞろい。ぜひこの機会に試乗してみよう。

入場は無料、事前の会員登録を
開催時間は8:30〜16:00(8:30〜9:00は優待会員優先入場)。入場は無料だが、ワイズロード公式オンラインサイト「ワイズロードオンライン」での会員登録(無料)と事前申込みが必要となる。
一部の人気ブランド(トレック、コルナゴ)やホイール試乗については、別途予約システムが導入されているため、来場前に公式サイトのチェックをお忘れなく。
ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京

- 開催日時:2025年11月22日(土)8:30~16:00
- 会場:味の素スタジアム「あじペン広場」(東京都調布市西町376-3)
- アクセス:京王線「飛田給」駅より徒歩5分
- 料金:入場無料(事前登録制)
- 出展規模:55社、100ブランド、試乗車約350台
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。





















