BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ロードレース

噂のトレック・新型マドンで初勝利か!? ピーダスンがスプリント勝利|バロワーズ・ベルギーツアー

噂のトレック・新型マドンで初勝利か!? ピーダスンがスプリント勝利|バロワーズ・ベルギーツアー

福光俊介

福光俊介

2022.06.16

ペテル・サガンが9カ月ぶりの勝利! ツール・ド・フランスへ復活を証明か!?|ツール・ド・スイス

ペテル・サガンが9カ月ぶりの勝利! ツール・ド・フランスへ復活を証明か!?|ツール・ド・スイス

福光俊介

福光俊介

2022.06.15

ログリッチが貫録の総合優勝、最後はヴィンゲゴーとのワン・ツー締め!|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

ログリッチが貫録の総合優勝、最後はヴィンゲゴーとのワン・ツー締め!|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.13

3年ぶりのニセコに市民レーサーの熱戦と歓喜はじける|ANAニセコクラシック2022

3年ぶりのニセコに市民レーサーの熱戦と歓喜はじける|ANAニセコクラシック2022

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.06.12

8184人がエントリー、主催者選抜レース男子は真鍋 晃が初優勝|Mt.富士ヒルクライム

8184人がエントリー、主催者選抜レース男子は真鍋 晃が初優勝|Mt.富士ヒルクライム

福光俊介

福光俊介

2022.06.12

ベローナが逃げ切りでプロ初勝利、マイヨジョーヌはログリッチへ移動|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

ベローナが逃げ切りでプロ初勝利、マイヨジョーヌはログリッチへ移動|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.12

フェロンがロングスパートで逃げ切り、個人総合はワウトが堅守|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

フェロンがロングスパートで逃げ切り、個人総合はワウトが堅守|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.11

ワウトが雪辱のステージ優勝 個人総合でもリード広げる|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

ワウトが雪辱のステージ優勝 個人総合でもリード広げる|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.10

“トップガンナ”がツールへ弾みのTT勝利、ワウトも好走でリーダー堅守|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

“トップガンナ”がツールへ弾みのTT勝利、ワウトも好走でリーダー堅守|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.09

フィニッシュ手前で差し切ったゴデュが勝利、総合首位は再びワウトへ|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

フィニッシュ手前で差し切ったゴデュが勝利、総合首位は再びワウトへ|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.08

第2ステージは逃げ切り、ヴィエルモが制してマイヨジョーヌに袖通す|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

第2ステージは逃げ切り、ヴィエルモが制してマイヨジョーヌに袖通す|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.07

ツール前哨戦ドーフィネ開幕 ワウトがスプリント制しマイヨジョーヌ|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

ツール前哨戦ドーフィネ開幕 ワウトがスプリント制しマイヨジョーヌ|クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ

福光俊介

福光俊介

2022.06.06

ジロ・デ・イタリアを欠場したアルケア、他レースでUCIポイント荒稼ぎの怪現象|ロードレースジャーナル

ジロ・デ・イタリアを欠場したアルケア、他レースでUCIポイント荒稼ぎの怪現象|ロードレースジャーナル

福光俊介

福光俊介

2022.06.03

女子ロードレースの開催は強制されたもの、発言で注目された自転車界のジェンダー問題

女子ロードレースの開催は強制されたもの、発言で注目された自転車界のジェンダー問題

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.05.31

ヒンドレ―が2年前の悲劇を乗り越えジロ・デ・イタリアで勝利、オーストラリア人初の快挙

ヒンドレ―が2年前の悲劇を乗り越えジロ・デ・イタリアで勝利、オーストラリア人初の快挙

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.05.30

ツール・ド・熊野はネイサン・アールがTOJに続き2冠、最終ステージはカバナが勝利

ツール・ド・熊野はネイサン・アールがTOJに続き2冠、最終ステージはカバナが勝利

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.05.29

ヒンドレーがマリアローザを獲得、カラパスから奪取|ジロ・デ・イタリア

ヒンドレーがマリアローザを獲得、カラパスから奪取|ジロ・デ・イタリア

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.05.29

棚田を走る山岳コース、ツール・ド・熊野第2ステージはキンテロが勝利

棚田を走る山岳コース、ツール・ド・熊野第2ステージはキンテロが勝利

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

2022.05.28

MORE