
驚きも、歓びも、熱狂も――松坂大輔が挑む『カシオワールドオープン2025』、高知で広がるスポーツの力
EVEN 編集部
- 2025年11月10日
INDEX
松坂大輔、プロ野球からゴルフへ。第二の挑戦の舞台は「原点の地」・高知
11月27日から30日にかけて開催される第44回『カシオワールドオープン ゴルフトーナメント』。
会場は雄大な太平洋を望む「Kochi黒潮カントリークラブ」。今年の大会は、例年以上の注目を集めている。
理由は明快だ。元プロ野球選手・松坂大輔が、男子ゴルフのレギュラーツアーに初挑戦する。

松坂がプロとして最初にキャンプを行ったのは1999年、西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)時代の高知キャンプだった。
その思い出深い地で、今度はゴルフという異なるフィールドに挑むことになる。
松坂大輔氏のコメント
この度、男子ゴルフのレギュラーツアーに初出場する機会をいただき、心より感謝申し上げます。
高知県は、私がプロ野球選手として初めてキャンプで訪れた、思い出深い土地でもあります。
この特別な場所で新たなチャレンジができることを、大変嬉しく思います。
まずは予選突破を目標に、一打一打を大切にプレーしてまいります。現地で応援、お願いいたします。
野球で磨かれた集中力と精神力を武器に、松坂は新たな戦いに臨む。目標は「予選突破」。一打一打に魂を込めて挑む姿が期待される。
高知の未来を拓くスポーツの祭典
カシオワールドオープンは、単なるゴルフトーナメントではない。
黒潮観光開発、テレビ高知と共に主催するこの大会は、「スポーツを通じた地域振興」をテーマに掲げ、種目や世代を超えた交流の場として定着している。
大会期間中は、子どもから大人までが参加できる多彩なイベントが目白押しだ。
たとえば、Jリーグチーム「高知ユナイテッドSC」によるサッカー教室では、プロ選手が直接指導を行う。
また、高知県主催のスポーツ体験会では、プロ野球独立リーグ「高知ファイティングドッグス」の選手がストラックアウトやティーバッティングを指導。
プロの技術に触れられる貴重な時間となる。
次世代のアスリートを育てるキッズプログラム
高知県内の小中学生を対象にした「ジュニアクリニック」や「カシオワールドオープン探検隊」など、次世代育成のためのプログラムも充実している。
出場プロ選手による直接レッスンやテレビ中継の見学、キッズエスコート体験など、スポーツの現場を肌で感じられる内容となっている。
また、キッズサイン会やサイン入りグッズの配布も行われ、プロとのふれあいを通じて子どもたちの夢を後押しする。
「驚きも。歓びも。熱狂も。」――カシオが届ける体験型イベント
カシオ計算機は、単なるスポンサーではなく「体験を創り出す企業」として大会を支えている。
AIペットロボット『Moflin(モフリン)』と触れ合える「Moflin牧場」は11月29日、30日の週末限定でオープン。
“感情を持つAI”として注目されるモフリンを、実際に撫でたり抱っこしたりできる人気企画である。
また、カシオブースでは石川遼とのコラボモデルを特典付きで販売。電卓60周年を記念したカプセルトイも設置され、ファンの関心を集めている。
さらに、カシオのアプリ『MEGURUWAY』を使った電子スタンプラリーや、アウトドアブランド「LOGOS」とのコラボによるギア体験会など、来場者が一日中楽しめる仕掛けが用意されている。
石川遼が届ける「音のエール」
大会初日には、1番ホールティーエリアにて石川遼による特別な贈呈式も予定されている。
カシオの電子ピアノ『Privia PX-S7000HM』が、会場近隣の芸西小学校に寄贈される。
スポーツと音楽、そして地域との絆を重んじるカシオらしい取り組みであり、地元への温かなメッセージが込められている。
高知開催20回を記念し、若者へ無料観戦エリアを開放
今年は高知での開催20回目という節目の年でもある。
これを記念し、20代限定で観戦エリアが無料開放される。
白熱の試合を間近で体感できるうえ、各日先着2,000名にノベルティグッズが配布されるなど、来場者への還元も充実している。
観るだけでなく「体験するスポーツイベント」としての進化が感じられる試みだ。
■大会概要
-
名称:第44回 カシオワールドオープン ゴルフトーナメント
-
開催日:2025年11月27日(木)~11月30日(日)
-
会場:Kochi黒潮カントリークラブ(高知県安芸郡芸西村西分甲5207)
-
主催:カシオ計算機、黒潮観光開発、テレビ高知
-
大会公式サイト:https://www.casio.co.jp/cwo/
SHARE
PROFILE
EVEN 編集部
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。



















