
高原や自然のなかを歩くハイキングの魅力にはまっています!
Mt.ランドネメンバー
- 2025年10月28日
山や自然の楽しみ方はひとつではありません。ロープウェイを利用したり、目的地を立ち寄りたいお店にしたり。Mt.ランドネメンバーが見つけた、いまの自分に似合う山の楽しみ方とは?
ロープウェイに乗り、高原や遊歩道を散策する魅力

遠出をしたり、山を歩いたりする時間がゆっくり取れない日々。登山中に頭上を通りすぎていたロープウェイの存在をふと思い出しました。
どうしても見たい季節の景色を諦めきれず、ロープウェイで奈良県の葛城山に訪れたのは5月の終わり。登山をしている人に手をふられ「やっぱり歩いて登ればよかったなぁ」と思いながらも、圧巻のツツジの景色に囲まれた高原をゆっくり堪能できたときには、爽快な満足感に包まれました。小さいころから何度も登った金剛山を眺め、山とキャンプを教えてくれた両親との思い出にも浸りました。「この楽しみ方もいいかも」と、次の高原ハイクを通勤電車で考えている時間が、毎日の活力になっています。
ランチのためのハイキングで山気分
残暑が続くある日、奈良県の生駒山を訪れた目的は、中腹にある石窯ピザのお店。かわいいケーブルカーが走っていて、ハイキングコースも登山コースも多様、山上にはレトロな遊園地などもある、初心者でも訪れやすい低山です。お店の予約時間まで、日本三大聖天のひとつの宝山寺、参道、周辺の散策。待ちに待ったピザの味は、ペロッと完食してしまうほどのおいしさでした。
生駒山にはピザ屋さんが2軒ありますが、どちらも予約必須。またランチハイキング行きたい!と、山友を誘っています。新しい山は、まずは乗りものを使って気軽に訪れてみようと思うこのごろです。
SHARE
PROFILE
Mt.ランドネメンバー
山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。
山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。



















