
【SUMMIT SERIES 25th】25年の挑戦、その先へ──。冒険を支え未来を切り拓いた四半世紀。

PEAKS 編集部
- SPONSORED
INDEX
アスリートの情熱と革新的技術が融合するサミットシリーズが今年25周年。
シビアな環境で鍛えられた製品群の本質とこれからの未来に触れる。
文◉小川郁代
写真◉熊原美惠
ザ・ノースフェイスの最上位ラインとして、数々の革新的な製品を世に送り出してきたサミットシリーズが、今年
25周年を迎える。過酷な環境で冒険的活動を続けるアスリートとの共同開発で生まれるプロクオリティの製品は、革新的なアイデアや技術を搭載したハイクオリティなものばかりだ。
フィールドでの体験から導き出されるアイデアが形になり、製品として世に出るまでには、長い道のりがある。繰り返すフィールドテストによる検証とフィードバックを経て、妥協のない改良が完了したのちに、彼らが納得したものだけが、サミットシリーズのロゴをつけて店頭に並ぶ。サミットシリーズは、アスリートの冒険とその情熱を支え、シビアな場面で身を守るものという、大きな責任を課せられている。
同時に、サミットシリーズから生まれた製品が、ふたたびアスリートの冒険の後押しをする。その循環こそが、サミットシリーズの歴史であり、これからの冒険の指針となるだろう。
節目の年を機に、サミットシリーズの根幹を支える「アスリート」「冒険」「プロダクト」の3つのキーワードを柱に、これまでの歩みと冒険の未来に触れる機会がたくさん用意されている。情報はSNSやウェブサイトなどで発信されるので、見逃さないようチェックしておくといいだろう。記念すべき節目の年のプロダクトにも注目。店頭に足を運んで製品に触れ、アスリートのスピリットを感じ取ってほしい。
アセントピークジャケット&パンツ
雨や風雪に幅広く対応する高い防護性が魅力。
湿雪エリアや雪山登山を想定し、高い防護性能を発揮する、70Dのゴアテックスプロを使用したハードシェル。アクセスしやすいポケットを備えるジャケット、パンツアレンジのきくデザインで、積雪期のバリエーションでエントリーから縦走まで幅広く使える。
アセントピークジャケット
- ¥72,600
- サイズ:WS ~ WL、S ~ XXL
- カラー:TNFレッド、サミットゴールド、ブラック
- 重量:約500g(L)
- UNISEX サイズ
アセントピークパンツ
- ¥71,500
- サイズ:WS ~ WL、S ~ XXL
- カラー:ブラック
- UNISEX サイズ





シアアイスジャケット&ビブ
軽さと機能性のバランスに優れるクライミング仕様のデザイン。
厳冬期の登攀とアイスクライミングに焦点を絞った軽量で機能的な一着。40Dプロの立体裁断で動きやすさを確保し、襟や肩、上腕、腰の摩擦を受けやすい部分に、ビーズプリントを施してダメージを軽減。脇下の大型ベンチレーションで手軽に温度調節できる。
シアアイスジャケット
- ¥77,000
- サイズ:WS ~ WL、S ~ XXL
- カラー:アクア、ノックアウトオレンジ
- 重量:約430g(L)
- UNISEX サイズ
シアアイスビブ
- ¥75,900
- サイズ:WS ~ WL、S ~ XXL
- カラー:アクア、ノックアウトオレンジ
- 重量:約585g(L)
- UNISEX サイズ





『SUMMIT SERIES』ブック刊行
サミットシリーズ25周年を記念してのブランディングブックを、全国の書店で順次発売。ジャヌー北壁登攀の軌跡、石川直樹の14座、三浦雄一郎の50年の挑戦などを掲載し、サポートアスリートのインタビューやエッセイ、最新テクノロジーなど幅広いコンテンツを収録。超少部数のため売り切れ必至だ。
THE NORTH FACE SUMMIT SERIES BOOK
2025年10月6日一般発売
¥3,850(超小部数・特装版)
3都市をめぐる石川直樹写真展「With the Whole Earth Below」
今年3月に開催された、石川直樹の8,000m峰14座登頂を記念した写真展「With the Whole Earth Below」をベースに、より発展させた内容で巡回展を開催。チベット、ネパール、パキスタン各地の文化的魅力を、石川直樹の写真と言葉で考察する。
- 【北海道】THE NORTH FACE+ サッポロファクトリー
「With the Whole Earth Below ̶ The Nepal Himalayas」
2025年10月10日(金)~ 10月19日(日) - 【京都】THE NORTH FACE STANDARD KYOTO
「With the Whole Earth Below ̶ The Tibetan Plateau」
2025年10月25日(土)~ 11月16日(日) - 【熊本】早川倉庫
「With the Whole Earth Below ̶ The Karakoram Range」
2025年12月12日(金)~ 2026年1月11日(日)
※各会場でトークショーも開催。詳細はオフィシャルインスタグラムにて
所属アスリートによるトークショー「SPECIAL TALK SERIES」
サポートアスリートを中心としたトークショーシリーズ。サミットシリーズの基本理念である冒険のリアルな体験と感情を共有する。クライマーやトレイルランナーなど国内外のアスリートの挑戦を本人の言葉で直接語る企画。詳細はHPをチェック!
次世代の冒険家を支援・育成「ATHLETE DEVELOPMENT PROGRAM」
アウトドアアクティビティの未来と冒険の進化を創造するプログラムとして、アルパインクライミング、フリークライミング、トレイルランニング、スキー・スノーボードでのアスリートを志す人への支援がスタート。1年間の活動資金やギアが提供されるほか、ザ・ノース・フェイス所属アスリートも参加する育成コンテンツや、協賛イベント出場のチャンスなどをサポート予定だ。
企画協力◉ゴールドウイン
0120-307-560(ゴールドウインカスタマーセンター)
https://www.thenorthface.jp/
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
編集◉PEAKS編集部
文◉小川郁代
写真◉熊原美惠
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。