
【PERTEX×MAMMUT】極限の環境下を想定したダウンパーカの設計思想「Eiger Nordwand Pro Down IN Hooded Parka」
PEAKS 編集部
- SPONSORED
高性能生地メーカーのパ―テックスと、アルパインを知り尽くしたマムートが、互いの粋を集めて作る本気の一着。
エクストリーム環境での快適性をより高いレベルへと引き上げる。
編集◉PEAKS編集部
文◉小川郁代
写真◉熊原美惠
パーテックスの起源は1901年、航空機や気球用の高品質生地を生産するパーサヴィアランス・ミル・カンパニーに遡る。1979年、同社は冒険家で科学者のハミッシュ・ハミルトンと機能素材を共同で開発し、今日のパーテックスが誕生した。特性の異なる3つの素材を展開し、いまでは世界中のアウトドアブランド製品の多くにパーテックスの生地が採用されている。
極細の糸を高密度に織り上げたクアンタムは、ダウン製品の表地に必要な機能をすべて備えている。緻密な織り構造が、風の侵入とダウンの飛び出しを防止。ロフトの保温力を余すことなく引き出す。しなやかな生地はパッカブル性能にも優れ、持ち運びやすさにも貢献する。大敵である濡れからダウンを守る、耐久撥水加工も施されている。
上位シリーズの「クアンタムプロ」は、クアンタムの裏面に極薄のコーティングを追加したもの。透湿性を保ちながら耐水性を大幅に高め、耐久性も強化。厳しい環境が求める条件を高いレベルでクリアする性能を備える。
このクアンタムプロを採用したのが、マムート最高レベルの保温力を誇るアルパインダウン「アイガー ノードワンド プロ ダウン インサレーション フーデッド ジャケット」。撥水加工を施した900フィルパワーのホワイトグースダウンを、20デニールのクアンタムプロ生地に封入し、極寒のビレイやビバークに対応する保温力を確保した。さらに、プロテクション性を高める独自技術「ダイヤモンドフューズ」を、クアンタムプロの織り糸に追加。通常の丸い断面のフィラメント糸と異なり、多角形断面フィラメントの糸を用いることで糸が絡み合うように隙間なく生地が織りあがり、撥水性を高めることができる。
クアンタムを含むほかの素材にも使えるパーテックスの技術と、クアンタムの素材力、マムートの設計力が融合して生まれた、暖かく、軽く、濡れにも強い最強の一着。かなりのシビアコンディション向けだが、何物にも替えがたい性能を秘めている。
もちろん、このようなハイエンドな製品だけでなく、身近な自然や街の生活で使う製品にも、「クアンタム」「シールド」「イクイリブリウム」のパーテックス素材が力を発揮している。少し意識してみると、山用品の売り場で、「PERTEX」の文字を見つけることができるだろう。

パ―テックスが提供する3つの製品シリーズ。
1.クアンタム[QUANTUM]
非常に軽く、しなやかな風合いの高密度織物生地。高い防風性とダウンプルーフ効果を備え、ダウン製品の表地としての機能を提供する。より厳しい環境での使用を想定して、さらに耐久性、防水性を高めた「クアンタムプロ」と、通気性を備えムレを軽減するウィンドシェル素材「クアンタムエア」もある。
2.シールド[SHIELD]
軽量でしなやかな防水透湿素材。透湿性に優れる防水透湿素材。軽量コンパクトでパッキング性に優れる「シールド」、通気性を最大限に高めた「シールドエア」、耐久性が高く、熱や湿気を放出する機能に優れる「シールドプロ」の3種類があり、それぞれに異なる構造のメンブレンを搭載する。
3.イクイリブリウム[EQUILIBRIUM]
表と裏、別々の層を織り合わせた二重構造の軽量生地。表は防風性、撥水性に優れる密な生地、裏は通気性や肌離れを考慮した生地にするなど、用途に合わせ自在に作ることができる。防風と透湿のバランスに優れ、汗をかきやすいアクティビティ向けの軽量シェルやパンツなどに採用されることが多い。
身近なアイテムでも発揮されるパ―テックスの技術
アイガー ノードワンド プロ ダウン インサレーション フーデッド ジャケット
900FP撥水ダウンと化繊綿を組み合わせ、極寒でも圧倒的な保温力と耐水性を発揮。軽量ながら高耐久のパーテックスクアンタムプロを使用し、ほかのディテールも利便性と安心感を兼ね備えている。

- ¥220,000
- サイズ:S ~ XXL
- カラー:アイガーオレンジ/アイガーブルー、ブラック
- 重量:1,105g(M)
耐久性を高めた表生地
「ダイヤモンドフューズ」技術が生み出す、撥水性の高いフラットな生地表面。水を表面にとどまらせず、引っ掛かりも少ない。


3方向に調節可能な大型フード
鼻までカバーする襟とダウン入りドラフトカラーで、頭回りの保温力を確保。フィッティング性能に優れるフードで暖気を逃がさない。

ふたつの中綿を効果的にマッピング
肩から腕などの濡れやすい部分には濡れても保温力が低下しにくい化繊綿を配置。重量と保温性のバランスを保つ設計がされている。

グローブサイズの大型ポケット
左右のインナーメッシュポケットは、グローブやゴーグルが入る大きめのサイズ。体温を利用した小物の乾燥や保温に使いやすい。

シームをガードして暖かく
ダウンが薄くなるシーム部分にそって、ダウンの詰まったチューブを配置。ダウン量の偏りを整えて保温力のロスを最低限に抑える。

マサオ ライト 2.0 ハードシェル フーデッド ジャケット
軽量で通気性に優れる透湿防水シェルは、ソフトでストレッチ性を備える着心地のよさが魅力。3レイヤーで肌触りもよく、2Way仕様のフロントファスナーで温度調節もしやすい。

- ¥39,600
- サイズ:XS ~ XL
- カラー:マムートレッド、他2色
- 重量:220g(M)
フローバーグ ハードシェル サーモ フーデッド コート
2レイヤーのパ―テックスシールドを使用した、フード付きダウンコート。グースダウンを使用した暖かさと、防水透湿性に優れ、裾にはドローコードを装備。雨や雪の日も気軽に使える。

- ¥82,500
- サイズ:XS ~ XXL
- カラー:ストラータ、他3色
- 重量:904g(M)
企画協力
◉MNインターファッション(生地)
TEL.03-6771-9760
https://mn-interfashion.com/
◉マムート・スポーツグループジャパン(製品)
TEL.03-5413-8597
https://www.mammut.jp/
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
編集◉PEAKS編集部
文◉小川郁代
写真◉熊原美惠
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。



















