
レイヤリングの幅を広げるサロモンのマウンテンフレックス
PEAKS 編集部
- SPONSORED
各社がしのぎを削るアクティブインサレーション戦線。
サロモンは行動時、停滞時で働きが変わる独自テクノロジーの中綿を携え、これからの山で活躍する実践的モデルをさらに充実させている。
文◉PEAKS編集部
写真◉熊原美惠
活動開始から休息まで、いつでも最適な保温力を提供。
素材やその使い方の工夫により、ますます多様化するアクティブインサレーション。各社から特徴あるモデルが続々と登場しているが、革新的なプロダクト作りが得意なサロモンからも個性あるモデルがリリースされている。それが、マウンテンフレックスシリーズだ。
中綿には保温性とともに適度な通気性を備えるプリマロフト・アクティブを使用。さらに中綿にY字のような切れ込みが入っており、行動時は隙間が空くことで余計な熱や湿気を逃し、停滞時は切れ込みが閉じてしっかり保温してくれる。表地や裏地は伸縮性があるので動きやすく、さらに裏地はポリエステル素材なので汗を吸ってもすばやく乾く。
このマウンテンフレックスは昨シーズンに初登場し、今季はパンツに加え、ハイブリッドと名付けられた袖や脇を通気性の高いニット生地で切り替えしたジャケット、さらにベストが仲間入り。〝通常版〞は保温力重視のシーン、ハイブリッド版は気温が高いときや激しく動くシーン、というように選びやすくなった。
これからの時期、雪山登山や低山ハイク、トレイルランなど、人によって山の遊び方が変わってくるが、どんなシーンでもマウンテンフレックスが、文字通り柔軟に、レイヤリングの幅を広げてくれるだろう。

動と静で中綿が開閉し熱と湿気をコントロール

■自由に開閉する中綿のレーザーカット
シート状の中綿であるプリマロフト・アクティブにY字状のカットが入っており、行動中はこれが開いて通気を促し熱や湿気を排出。停滞時は閉じており熱を逃しにくい。ハイブリッドはニットの切り返し部分以外の全面、通常モデルは背中や脇など部分的にカットが入っている。

通気重視か、保温重視か、シーンや好みで選べる5つのモデル。
マウンテン フレックス ハイブリッド ジャケット
今季初登場のハイブリッドジャケットは袖と脇をジャージのようなニット素材で切り返し通気性を向上。さらに伸縮性にも優れており激しい動きにもストレスなく追従してくれる。ランニングを想定してやや細めのシルエットで作られており、そのおかげでしっかりと身体にフィットしてくれる。

- ¥26,400
- サイズ:メンズS ~ XL、ウィメンズXS ~ L
- カラー:メンズ全2色、ウィメンズ全1色
- 重量:314g(メンズM)
マウンテン フレックス ハイブリッド ベスト
こちらも新作のハイブリッドベスト。脇の部分をニット素材で切り返しており通気性に優れ、動きやすい。襟がないので重ね着がしやすく、幅広いシーズンのレイヤリングで重宝。ファスナーを全開にしたままでも脱げにくいように、胸元がスナップボタンで留められるようになっている。

- ¥19,800
- サイズ:メンズS ~ XL、ウィメンズXS ~ M
- カラー:メンズ全2色、ウィメンズ全1色
- 重量:198g(メンズM)
マウンテン フレックス ジャケット フーディ
保温力で選ぶなら、こちらのフーディ。上のハイブリッドタイプよりもゆとりのあるシルエットで、厚みのあるベースレイヤーの上にも重ねやすい。厳冬期のアクティビティや停滞が長めの山行などで活躍する。表地には撥水加工が施されている。


- ¥37,400
- サイズ:メンズS ~ XL、ウィメンズXS ~ L
- カラー:メンズ全4色、ウィメンズ全6色
- 重量:455g(メンズM)
マウンテン フレックス ジャケット
フードがないため重ね着しやすく汎用性の高いジャケット。生地はフーディと同じで、シルエットも同様にゆとりがありリラックスした着心地。寒いシーズンのアクティビティ、さらに秋から春にかけての温度調整しやすい保温着としても重宝する。


- ¥35,200
- サイズ:メンズS ~ XL、ウィメンズXS ~ L
- カラー:メンズ全4色、ウィメンズ全1色
- 重量:415g(メンズM)
マウンテン フレックス パンツ
新登場のパンツは全面に中綿が入っており、保温力が高め。太ももの外側など動きが大きな部分の中綿にカットが入っており、ジャケットなどと同様に行動中は通気性が高まる。活動時も使える保温着という立ち位置で遊びを問わず活躍してくれる。

- ¥20,900
- サイズ:S ~ XL(メンズのみ)
- カラー:ディープブラック、他1色
- 重量:344g(M)
企画協力◉アメア スポーツ ジャパン
TEL.050-1720-4849(サロモンコールセンター)
https://salomon.jp/
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
文◉PEAKS編集部
写真◉熊原美惠
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。



















